透析病院・介護に最適
ベッド用ピタッとアーム式テレビの取り付け方法の解説

本ページの内容は旧情報です

ピタッとアームの販売終了旧タイプ(型番末尾が“-BTF”)当時の情報です。当ページの更新は終了しています。

ピタッとアームは開発改良を続けており、当ページ案内該当の初版ピタッとアーム(-BTF)、以降も 2版(-CTF)※20153版(-JTF)※2022〜発売 を取り扱っております。アーム取付方法について、新版アームに最適化した案内ページを改めて用意しています。→ ピタっとアーム(-JTF)の各種取付金具について紹介

伴い、当ページとしては更新を終了しております。導入済みアーム(-BTF)用途としても、ご覧時点で当ページと同様の取付金具ご提供が出来ない可能性が有ります。ご入用の際はまずはご相談くださいませ。→お問合せ

(2014.10 旧情報案内 / 2015.4 CTF追記 / 2022.03 JTF追記)

こちらのページで解説している内容の対応製品はピタッとアーム式液晶テレビ向けです。
商品により、テレビサイズ違い等ありますが、取り付けの解説は同じです。
また、『ピタッとアーム式ミラーピタッとアームiPad用』も設置の流れは同様です。

各種、共通で解説しているため、実際に設置する際の写真や図と形状など異なります。

このページでは透析病院・病院・介護へ最適『ベッド用ピタッとアーム式テレビ(iPad/ミラーも含む)』のベッドへの取付方法の解説と注意事項を記載しております。製品について知りたい方は製品一覧アーム式テレビとは?をご参照下さい。

1.ベッドに合わせた設置方法について

ご入用状況・ベッドに合わせて様々な取付方法を用意しています。
ベッドにより、より良い・より頑丈な取り付け方法をご確認下さい。

ベッドヘッドが、パイプ状・縦方向に挟み込む・横方向に挟み込む
ベッドヘッド全体で支えるなど、ベッドの種類や状況によってより頑丈に設置する方法が異なります


多くのベッドに取付可能でしっかりと取り付け可能な、
取付金具「ホルダー」をオススメ致します。
どの取付金具が最適か不確かな場合は状況をお知らせください。
取り付け先に合ったより良い方法をご案内致します。

2.ベッドにピタッとアームを取り付ける

上の項目1でご参照いただいた、ピタッとアーム式液晶テレビ取り付け方法のうち、ご入用ベッドにふさわしい方法に対する各、設置方法を解説しています。以下の各リンクをご覧下さいませ。

ベッドヘッド全体で支える(ホルダー)

ユニバーサルクランプで設置

設置済みの他社用アーム取付器具へ

既に、他社製アーム式テレビなどを採用している場合に、その取付金具部分だけ引き続き取付ける事が可能なものもあります。ご入用の方は、まずはお問い合せ・ご相談くださいませ。

3.ピタッとアームにテレビを取り付ける。配線を行なう

アームをベッドに取り付けたあとに「テレビをアームに取り付け」「配線」を行ないます。
なお左図の例は通常のアーム式テレビのセットに加えてBS/地上デジタルチューナーを加えたものです。
《電源出力コンセント・アンテナ出力への接続は安全のため一番最後に行なってください。》

アームにテレビを取り付ける
BSチューナーセットをアームにテレビを取り付ける

取付けたピタッとアームの使用感の動画



ピタッとアームをベッドへの取付解説の動画